七十路はデジイチ持っておちこちと
このカエル大きそうですね。のっそり出てきたらびっくりします.次回以降の山記事は楽しみにしています。 by takenoko (2015-08-08 04:17)
筑波山麓、四六のガマじゃないですね^^暦の上とは言え、まだまだ暑さはこれからのようです。 by Baldhead1010 (2015-08-08 04:39)
カエルさん、貫禄ありますね~♪こちら、ものすごく暑いです。クーラーがなくて、辛いです~ by めぎ (2015-08-08 05:25)
蝦蟇の脂の口上を思い出しました。 by Silvermac (2015-08-08 05:32)
♡♡♡ 皆様 おはようございます^^ 今朝は涼しいです。北の窓から入る風はまるで秋を思わせますが、、、残暑はこれからですね。 ご訪問足跡、コメントをありがとうございます♪☁takenokoさん 大きかったです。急いでカメラを取りに家に行き、夫にも声を掛けて 写しました。大人の拳二つ分くらいありました。☁Baldhead1010さん ふふふ、ちょっと違うのでは?^^ そうですね。本日は涼しいですが(日中はきっと暑い?) 残暑が厳しくなりそう ですね。☁めぎさん すごいでしょ^^ アマガエル位なら触れるけれど、こう言うのはね~ その位の貫禄です^^ 地球はやはり病んでいるのでしょうかね。わたくしは歩いていて舗装道路の照り返しの 暑さと車の熱さ、そしてクーラーから出る熱風、これが非常に不快ですね。☁Silvermacさん 筑波山で、わたくしも聞いたことがありますよ^^ ガマの油は買い ませんが・・・ by mimimomo (2015-08-08 06:27)
♡♡♡ ryo1216さん Kikiさん おはようございます^^ ご訪問足跡をありがとうございます♪ by mimimomo (2015-08-08 06:28)
そろそろ花の写真撮りに行きたくなりました~~、 p(^-^)q by himanaoyaji (2015-08-08 06:34)
♡♡♡ himanaoyajiさん おはようございます^^ ご訪問足跡、コメントをありがとうございます♪ 今日はどんな気温かしら。こちらは今日くらいだったらカメラを持って 動けそうですよ^^♡♡♡ やってみよう~♪さん おはようございます^^ ご訪問足跡をありがとうございます♪ by mimimomo (2015-08-08 06:41)
残暑見舞いの時候ですが、まだまだ猛暑日が続きそうですよ by ヒロシ (2015-08-08 07:33)
山と下界のあまりの違いに茫然としますね^^;立秋・・たしかにバッタは鳴きはじめましたね♪ by ぜふ (2015-08-08 07:42)
おはよう御座います。写真のような大きなカエルが前の家では15年位居たんです。我家で咲いてるのはジャノヒゲくらいかな~? by 旅爺さん (2015-08-08 08:03)
♡♡♡ ヒロシさん おはようございます^^ ご訪問足跡、コメントをありがとうございます♪ 確かに日本の夏は、残暑の方が厳しい感じがありますよね。ただし、今のところ 涼しい風が渡っています^^♡♡♡ ぜふさん おはようございます^^ ご訪問足跡、コメントをありがとうございます♪ 山は良いですよね~え、ばったの鳴き声(@@ さすがぜふさん、わたくしは 聞き分けられないですよ(-、-♡♡♡ 旅爺さん おはようございます^^ ご訪問足跡、コメントをありがとうございます♪ 15年も?(@@ この蛙君、写真を写してカメラを仕舞って戻ってきたら どこかへ行っていました(--ゞ 探したけれど見つからないの・・・ 烏にやられたかなー♡♡♡ Hideさん YUTAじいさん uminokajinさん tochiさん ゆるりさん xml_xslさん アヨアン・イゴカーさん 皆様 おはようございます^^ ご訪問足跡をありがとうございます♪ by mimimomo (2015-08-08 08:42)
お早うございます。アズマヒキガエルを初めて見ました。迫力ありますね〜 一瞬引きました・・(◎-◎;)花が少ないと言いながら 結構咲いていますね。ハイビスカス、素敵です ! by yakko (2015-08-08 08:44)
でっかいヒキガエルですね。歩きだしたら迫力ありそうです。 by masao。 (2015-08-08 08:50)
♡♡♡ yakkoさん おはようございます^^ ご訪問足跡、コメントをありがとうございます♪ 大きいでしょ。びっくりしますよね。 実際には夏の間重咲いているようなお花もあったりして、結構あるのですが 写さずじまいのものが幾つかあってアップするのが少なくなりました(=”=♡♡♡ masao。さん おはようございます^^ ご訪問足跡、コメントをありがとうございます♪ 大きいでしょ^^ 歩いているところ見たかったですが、見ていると動かないのですよ。 傍を離れてちょっとしてまた行ってみたら、もう居なかったです(__♡♡♡ polarisさん おはようございます^^ ご訪問足跡をありがとうございます♪ by mimimomo (2015-08-08 09:02)
自然がいっぱいですね\(^o^)/暑い暑いと言いながら いつの間にか 寒くなってしまうんでしょうね by もーもー (2015-08-08 09:04)
只今32℃。暑さにノー味噌は完全にボケています。残暑どころか今真っ盛り・・折角の写真を見ても「四六、五六はどこで見分ける・・」「七重八重花は咲けどもクチナシの実の・・・」「ジャノヒゲとリュウノヒゲはどっちがエライ・・」 ゴメンm(--)m by OJJ (2015-08-08 10:38)
おはようございます。ガマガエル迫力が有りますね。ガマの油がとれそうですね。 by としぽ (2015-08-08 11:27)
♡♡♡ もーもーさん こんにちは^^ ご訪問足跡、コメントをありがとうございます♪ そうなんですよ~寒いの嫌いなわたくしは、この程度の暑さなら続いて良いわ^^♡♡♡ OJJさん こんにちは^^ ご訪問足跡、コメントをありがとうございます♪ 今 マイルームはちょうど30度。この位だとじっとして居れば汗をかかなくて すむわ。ガマみたいに脂汗だって出ないよ。七重八重って ヤマブキだったっけ?(@@ 蛇って髭があったっけ(’’? お花にはあるわね~不思議^^ 我が家のボケはボケて花が咲いています。♡♡♡ としぽさん こんにちは^^ ご訪問足跡、コメントをありがとうございます♪ デッカイ!ですものね^^ 油が取れたら売れる?(@@♡♡♡ nikiさん m-hidehoさん ひぐらしさん さらまわしさん としぽさん ぶらり爺さん AKIさん 皆様 こんにちは^^ ご訪問足跡をありがとうございます♪ by mimimomo (2015-08-08 11:38)
おぉぉ!アズマヒキガエル!!これまたど迫力ですね^^♪ by お茶屋 (2015-08-08 11:39)
♡♡♡ お茶屋さん こんにちは^^ ご訪問足跡、コメントをありがとうございます♪ すごい迫力でしょ^^ by mimimomo (2015-08-08 11:46)
アズマヒキガエルはハンサムなニホンのヒキガエルとか、カエルの東男でしょうか。(^^ by ぶらり爺 (2015-08-08 11:53)
蛙は貫禄ありますね~。キントン作りにクチナシの実があると重宝しますね。我が家も実がならないのです。 by ヤッペママ (2015-08-08 12:16)
(野生の)ヒキガエルを、まだ見たことがありません。自来也 (児雷也)が乗っているのは、このカエルさんでしたっけ?(古い!) by kazg (2015-08-08 12:47)
前回のレポで佐藤小屋に行ってみたくなりました。この小屋はテレビで見たことがあります^^ヒキガエルは苦手です^^;苦手な生き物が多くて困ってしまうぅ。 by ひろたん (2015-08-08 13:31)
そろそろ間に登りたくなってきましたがいけない・・・・ by mamii (2015-08-08 14:16)
カエル・・・亀の甲羅と勘違いするほどの迫力の背中・・・鳴き声も・・・ド・迫力? by 侘び助 (2015-08-08 14:34)
♡♡♡ ぶらり爺さん こんにちは^^ ご再訪、コメントをありがとうございます♪ ハンサムかどうか異論のあるところ?^^ 蓼食う虫も好き好きとは申しますが・・・v by mimimomo (2015-08-08 14:41)
♡♡♡ 皆様 こんにちは^^ 午後から少し気温も上がってきていますが、室温は今、30度をわずかに超えたところ。 昨日に比べるとずっと凌ぎやすいです。 ご訪問足跡、コメントをありがとうございます♪☁ヤッペママさん この貫禄で、どの位の年齢なんでしょうね~カエルの生態って全然知らない ことに今気づかされました。 ヤッペママさんの所のクチナシも八重ですか? 一重にしかつかないですものね。☁kazgさん 自来也? 名前に微かに聞き覚えがあるのですが、良くわからないですよ。☁ひろたんさん そうそ、コメントに佐藤小屋がテレビで放映されてたと書いてくださった方が^^ 全然知らなかったですが、有名になったのですね^^ このカエルさんは大きいですものね。あまりジックリとは見たくないですよ(><;☁mamiiさん まだまだ暑いですからね。慎重にしないと。☁侘びちゃま~ ふふふ、たしかにド迫力です。 鳴き声は聞こえなかったわ。どんな声で鳴くのかなぁ~ by mimimomo (2015-08-08 14:48)
♡♡♡ sugoimonoさん smikさん SORIさん CountryBoyさん chihoさん 皆様 こんにちは^^ ご訪問足跡をありがとうございます♪ by mimimomo (2015-08-08 14:50)
♡♡♡ ぴーすけ君 こんにちは^^ ご訪問足跡をありがとうございます♪ by mimimomo (2015-08-08 14:54)
♡♡♡ あおたけさん A216さん こんにちは^^ ご訪問足跡をありがとうございます♪ by mimimomo (2015-08-08 15:53)
こんにちは猛暑の為か庭に住むヒキガエル姿を見せません。 by ゆきゆき (2015-08-08 16:19)
東蟇蛙を一度見てみたいと思いながら果たせていません。どうもこちらにはいないようなのですよね。蛙は好きなのですが・・(笑)。 by kemm (2015-08-08 16:43)
カエルには近づかれて撮ったのか・・・動きが想像できないので、怖い存在です・・・(^^;; by achami (2015-08-08 16:55)
暦の上では 残暑お見舞いですが まだまだ暑いですね。今日は 一日 東からの風があって 少し凌ぎやすかったです。^^今夜は何にしようかな。。。これから仕事先の水撒きをしてから 夕飯食材の買い出しに行って来ます!^^素敵な週末になりますように!☆^^ by ゆうのすけ (2015-08-08 17:28)
立秋なのですが、相変わらず暑いですね。菜園作業で、もうグッタリ状態です。カエル君、貫録十分ですね。 by 水郷楽人 (2015-08-08 18:10)
この時期は咲いている種類が少なくなりますね。ネタ切れになりそうです。昨日までが暑すぎたせいか、今日は涼しく感じてしまいました^^; by アリスとテレス (2015-08-08 18:20)
♡♡♡ 皆様 こんばんは^^ ご訪問足跡、コメントをありがとうございます♪ 昨日まで異常に暑かったので、今日のように30度程度だと結構涼しく感じるわたくし^^ この気温が続いてくれると有り難いです。✐ゆきゆきさん ヒキガエルも適度の温度が良いですよね。暑すぎると干からびそうだもの。✐kemmさん え、蛙好き?^^ アマガエルは可愛いですね~しかしこの大きさになると あまりジックリは見たくないです(-。-✐achamiさん 望遠ですけれどね。実際の距離は1メートルちょっとくらいだったわ。✐ゆうのすけさん まだ暑いですよね~きっと残暑厳しくなるのでは? この1週間はちょっと涼しいようですが、今日もまずまず過ごしやすかったですね。 夕食はきまじめさんの所から拝借して、牛肉と牛蒡の当座煮を作りましたよ^^ あとは春雨やカラーピーマン、キクラゲ、ネギ等々を入れた中華風煮込みなど・・・ 一汁三菜です。 ゆうのすけさんも素敵な週末をお過ごしくださいね。✐水郷楽人さん そちらは暑いようですね。こちらは多少凌ぎやすいです。 菜園作業、大変でしょうね。✐アリスとテレスさん お花は少ないですね。でも7月より8月の方が少し余計に写せるみたい^^ やはり?そちらも涼しく感じるような気温だったのですね。 by mimimomo (2015-08-08 19:27)
♡♡♡ kohtyanさん こんばんは^^ ご訪問足跡をありがとうございます♪ by mimimomo (2015-08-08 19:28)
♡♡♡ テリーさん こんばんは^^ ご訪問足跡をありがとうございます♪ by mimimomo (2015-08-08 19:34)
富士山は5合目から登るものだと思ってました。 by 小峰庭苑 (2015-08-08 21:48)
この暑さの中、たくさんのお花が咲いていますね。八重のクチナシが美しいですね。水遣りだけでも大変なのでは。 by きまじめさん (2015-08-08 23:09)
クチナシの花が見事です。グラジオラスも映し方(アングル等?)で、印象が変わるものですね。。 by 向日葵 (2015-08-09 04:48)
「立秋」の昨日を境に、見事に一区切り付きましたね。よくぞ言ったものです。。風が涼しく爽やかで、いかにも「秋」を感じさせました。関西以西は、未だに猛暑日が続いているそうですが。。 by 向日葵 (2015-08-09 04:51)
ハイビスカス、夏らしくて良いですね。我が家の庭にもカエルが2匹います(^^) by ぼんさん (2015-08-09 05:27)
♡♡♡ 皆様 おはようございます^^ ご訪問足跡、コメントをありがとうございます♪ 今朝、窓を開けて寝ていると寒くて、タオルケットを纏いましたよ^^ 突然、秋になったようですが、果たしてこのまますんなり行くのかどうか。☁小峰庭苑さん もう半世紀近く、五合目からの登山が主体になっているのでしょうね。 (詳しいことは知らないですが)☁きまじめさん 植物は強いですよね。8月の方が野草のようなものもあって、花があるみたい。 八重のクチナシは場所が悪いのか毎年お花が少ないです(__; 水遣りは、ホースです^^☁向日葵さん グラジオラスは真っ直ぐ立っていなくて90度近く曲がったり、妙な具合なので こう言う写し方しかできないのですよ(^^ 今年は見事に立秋と気温が一致したようですね。もっとも仰るように関西方面は 暑いようですが。昨晩は窓は開けたものの、扇風機は要りませんでした。☁ぼんさん ハイビスカスは今年は優秀です^^ あら、二匹もカエルが?^^ 我が家は偶にしか見かけません。 by mimimomo (2015-08-09 06:10)
♡♡♡ エイさん kobooさん グリーンさん メイジさん mayuさん暁烏 英さん sabuchanさん 水円 岳さん simousayama-unamiさん azu-riさん haruさん yohtamboさん 皆様 おはようございます^^ ご訪問足跡をありがとうございます♪ by mimimomo (2015-08-09 06:12)
mimimomoさん おはようございます。ヒキガエルとは珍しいです。我が家の近くでも見かけたのですが、ここ10年以上は見たことがありません。ヘビも見かける頻度が減ってしまった気がします。 by SORI (2015-08-09 06:17)
♡♡♡ SORIさん おはようございます^^ ご再訪、コメントをありがとうございます♪ そうですね~我が家でもたまにアマガエルを見たことがありますが、ヒキガエルや蛇は ほとんど見ないですよね。珍しいことです。♡♡♡ リックさん おはようございます^^ ご訪問足跡をありがとうございます♪ by mimimomo (2015-08-09 07:38)
♡♡♡ tossyさん おはようございます^^ ご訪問足跡をありがとうございます♪ by mimimomo (2015-08-09 07:42)
♡♡♡ sanjinsaiさん sora_pさん こんにちは^^ ご訪問足跡をありがとうございます♪ by mimimomo (2015-08-09 09:25)
立秋ってコレから秋に向けて、下り坂ってことなんですねようするに今が頂上・・・暑いよう・・・今日も家から出ません^^ by silverag (2015-08-09 12:24)
♡♡♡ silveragさん こんにちは^^ ご訪問足跡、コメントをありがとうございます♪ そちらは暑いですか? うちの方は昨日辺りから何だか急に風が涼しくなりました。 と言っても今は少し暑さが戻って、残暑厳しくなるかなーと言う所。 暑すぎると家から出たくないですよね。 by mimimomo (2015-08-09 14:04)
クチナシの香りがしてくるような by DANKAI_Gen (2015-08-09 15:32)
★-(・ε・` HELLO!´・з・)-☆カエルさんは無事帰ると言われているから玄関に石で作ったカエル置いてあります。ムラサキゴテンはうちのお庭にもあるのですが名前が分からず知る事が出来ましたぁ。 by チョコシナモン (2015-08-09 17:45)
♡♡♡ DANKAI_Genさん こんばんは^^ ご訪問足跡、コメントをありがとうございます♪ このクチナシの木は玄関わきにありますので、出入りの時香りが楽しめるのですよ^^♡♡♡ チョコシナモンさん こんばんは^^ ご訪問足跡、コメントをありがとうございます♪ カエルさんは、、、なるほど。わたくしも置いておこうかしら。本物は逃げ出すものね^^ ムラサキゴテンは増えるでしょ?我が家ではあちこちにあります(><;♡♡♡ DorakenBeginnerさん 花好き人さん こんばんは^^ ご訪問足跡をありがとうございます♪ by mimimomo (2015-08-09 18:21)
アズマヒキガエル お庭に住み着いているのでしょうかきっと居心地がいいのですね^^紫の花 ムラサキゴテンというのですね。我が家の庭でもいつの間にか増えています。明日は久しぶりに雨の予報が出ていますね。ひと雨欲しいですね。 by タックン (2015-08-09 18:55)
♡♡♡ タックンさん こんばんは^^ ご訪問足跡、コメントをありがとうございます♪ このカエルさん これっきり見ないのですよ。どこへ行っちゃったか・・・ ムラサキゴテンは増えますよね。ちょっと邪魔なくらい^^ え、雨の予報ですか?羨ましいです。こちらは曇りと晴れ。数日雨が降って欲しいです。♡♡♡ ちゅんちゅんちゅんさん こんばんは^^ ご訪問足跡をありがとうございます♪ by mimimomo (2015-08-09 19:38)
こんばんわ、ハイビスカスいいですねー!我が家のハイビスカス冬超えできませんでした。パソコントラブルでブログやっと更新しました。 by めもてる (2015-08-09 20:18)
いきなり、インパクトのあるカエル、ぎょ!!ですね。今、クチナシですか、匂いが好きです。 by OMOOMO (2015-08-09 22:27)
♡♡♡ めもてるさん おはようございます^^ ご訪問足跡、コメントをありがとうございます♪ パソコンも暑すぎてトラブルが多いのかしら~(’’? あちこちから聞こえてきます。♡♡♡ OMOOMOさん おはようございます^^ ご訪問足跡、コメントをありがとうございます♪ ふふふ、ぎょ!でしょ(^^ 色も良くないしね~ これは7月に写したものだから、クチナシももうないです。♡♡♡ ネオ・アッキーさん belugaさん Ujiki.oOさん nyonyoさん ぐすさん bee-15さん 皆様 おはようございます^^ ご訪問足跡をありがとうございます♪ by mimimomo (2015-08-10 06:30)
ログインすると自身のブログで本ブログを紹介できます
MY homepage
頂いたコメントの中で管理人がこのブログに不適切と認めたものは削除させて頂きます。悪しからずご了承ください。また、ここに掲載された写真その他資料等、無断借用は固くお断りさせていただきます。
このブログの更新情報が届きます
このカエル大きそうですね。のっそり出てきたらびっくりします.
次回以降の山記事は楽しみにしています。
by takenoko (2015-08-08 04:17)
筑波山麓、四六のガマじゃないですね^^
暦の上とは言え、まだまだ暑さはこれからのようです。
by Baldhead1010 (2015-08-08 04:39)
カエルさん、貫禄ありますね~♪
こちら、ものすごく暑いです。クーラーがなくて、辛いです~
by めぎ (2015-08-08 05:25)
蝦蟇の脂の口上を思い出しました。
by Silvermac (2015-08-08 05:32)
♡♡♡ 皆様 おはようございます^^
今朝は涼しいです。北の窓から入る風はまるで秋を思わせますが、、、残暑はこれからですね。
ご訪問足跡、コメントをありがとうございます♪
☁takenokoさん 大きかったです。急いでカメラを取りに家に行き、夫にも声を掛けて
写しました。大人の拳二つ分くらいありました。
☁Baldhead1010さん ふふふ、ちょっと違うのでは?^^
そうですね。本日は涼しいですが(日中はきっと暑い?) 残暑が厳しくなりそう
ですね。
☁めぎさん すごいでしょ^^ アマガエル位なら触れるけれど、こう言うのはね~
その位の貫禄です^^
地球はやはり病んでいるのでしょうかね。わたくしは歩いていて舗装道路の照り返しの
暑さと車の熱さ、そしてクーラーから出る熱風、これが非常に不快ですね。
☁Silvermacさん 筑波山で、わたくしも聞いたことがありますよ^^ ガマの油は買い
ませんが・・・
by mimimomo (2015-08-08 06:27)
♡♡♡ ryo1216さん Kikiさん
おはようございます^^
ご訪問足跡をありがとうございます♪
by mimimomo (2015-08-08 06:28)
そろそろ花の写真撮りに行きたくなりました~~、 p(^-^)q
by himanaoyaji (2015-08-08 06:34)
♡♡♡ himanaoyajiさん おはようございます^^
ご訪問足跡、コメントをありがとうございます♪
今日はどんな気温かしら。こちらは今日くらいだったらカメラを持って
動けそうですよ^^
♡♡♡ やってみよう~♪さん おはようございます^^
ご訪問足跡をありがとうございます♪
by mimimomo (2015-08-08 06:41)
残暑見舞いの時候ですが、まだまだ猛暑日が続きそうですよ
by ヒロシ (2015-08-08 07:33)
山と下界のあまりの違いに茫然としますね^^;
立秋・・たしかにバッタは鳴きはじめましたね♪
by ぜふ (2015-08-08 07:42)
おはよう御座います。
写真のような大きなカエルが前の家では15年位居たんです。
我家で咲いてるのはジャノヒゲくらいかな~?
by 旅爺さん (2015-08-08 08:03)
♡♡♡ ヒロシさん おはようございます^^
ご訪問足跡、コメントをありがとうございます♪
確かに日本の夏は、残暑の方が厳しい感じがありますよね。ただし、今のところ
涼しい風が渡っています^^
♡♡♡ ぜふさん おはようございます^^
ご訪問足跡、コメントをありがとうございます♪
山は良いですよね~え、ばったの鳴き声(@@ さすがぜふさん、わたくしは
聞き分けられないですよ(-、-
♡♡♡ 旅爺さん おはようございます^^
ご訪問足跡、コメントをありがとうございます♪
15年も?(@@ この蛙君、写真を写してカメラを仕舞って戻ってきたら
どこかへ行っていました(--ゞ 探したけれど見つからないの・・・
烏にやられたかなー
♡♡♡ Hideさん YUTAじいさん uminokajinさん tochiさん ゆるりさん
xml_xslさん アヨアン・イゴカーさん
皆様 おはようございます^^
ご訪問足跡をありがとうございます♪
by mimimomo (2015-08-08 08:42)
お早うございます。
アズマヒキガエルを初めて見ました。迫力ありますね〜 一瞬引きました・・(◎-◎;)
花が少ないと言いながら 結構咲いていますね。ハイビスカス、素敵です !
by yakko (2015-08-08 08:44)
でっかいヒキガエルですね。
歩きだしたら迫力ありそうです。
by masao。 (2015-08-08 08:50)
♡♡♡ yakkoさん おはようございます^^
ご訪問足跡、コメントをありがとうございます♪
大きいでしょ。びっくりしますよね。
実際には夏の間重咲いているようなお花もあったりして、結構あるのですが
写さずじまいのものが幾つかあってアップするのが少なくなりました(=”=
♡♡♡ masao。さん おはようございます^^
ご訪問足跡、コメントをありがとうございます♪
大きいでしょ^^ 歩いているところ見たかったですが、見ていると動かないのですよ。
傍を離れてちょっとしてまた行ってみたら、もう居なかったです(__
♡♡♡ polarisさん おはようございます^^
ご訪問足跡をありがとうございます♪
by mimimomo (2015-08-08 09:02)
自然がいっぱいですね\(^o^)/
暑い暑いと言いながら いつの間にか 寒くなってしまうんでしょうね
by もーもー (2015-08-08 09:04)
只今32℃。暑さにノー味噌は完全にボケています。残暑どころか今真っ盛り・・
折角の写真を見ても「四六、五六はどこで見分ける・・」「七重八重花は咲けどもクチナシの実の・・・」「ジャノヒゲとリュウノヒゲはどっちがエライ・・」 ゴメンm(--)m
by OJJ (2015-08-08 10:38)
おはようございます。
ガマガエル迫力が有りますね。ガマの油がとれそうですね。
by としぽ (2015-08-08 11:27)
♡♡♡ もーもーさん こんにちは^^
ご訪問足跡、コメントをありがとうございます♪
そうなんですよ~寒いの嫌いなわたくしは、この程度の暑さなら続いて良いわ^^
♡♡♡ OJJさん こんにちは^^
ご訪問足跡、コメントをありがとうございます♪
今 マイルームはちょうど30度。この位だとじっとして居れば汗をかかなくて
すむわ。ガマみたいに脂汗だって出ないよ。七重八重って ヤマブキだったっけ?(@@
蛇って髭があったっけ(’’? お花にはあるわね~不思議^^
我が家のボケはボケて花が咲いています。
♡♡♡ としぽさん こんにちは^^
ご訪問足跡、コメントをありがとうございます♪
デッカイ!ですものね^^ 油が取れたら売れる?(@@
♡♡♡ nikiさん m-hidehoさん ひぐらしさん さらまわしさん としぽさん
ぶらり爺さん AKIさん
皆様 こんにちは^^
ご訪問足跡をありがとうございます♪
by mimimomo (2015-08-08 11:38)
おぉぉ!アズマヒキガエル!!
これまたど迫力ですね^^♪
by お茶屋 (2015-08-08 11:39)
♡♡♡ お茶屋さん こんにちは^^
ご訪問足跡、コメントをありがとうございます♪
すごい迫力でしょ^^
by mimimomo (2015-08-08 11:46)
アズマヒキガエルはハンサムなニホンのヒキガエルとか、カエルの東男でしょうか。(^^
by ぶらり爺 (2015-08-08 11:53)
蛙は貫禄ありますね~。
キントン作りにクチナシの実があると重宝しますね。
我が家も実がならないのです。
by ヤッペママ (2015-08-08 12:16)
(野生の)ヒキガエルを、まだ見たことがありません。
自来也 (児雷也)が乗っているのは、このカエルさんでしたっけ?(古い!)
by kazg (2015-08-08 12:47)
前回のレポで佐藤小屋に行ってみたくなりました。
この小屋はテレビで見たことがあります^^
ヒキガエルは苦手です^^;
苦手な生き物が多くて困ってしまうぅ。
by ひろたん (2015-08-08 13:31)
そろそろ間に登りたくなってきましたがいけない・・・・
by mamii (2015-08-08 14:16)
カエル・・・亀の甲羅と勘違いするほどの迫力の背中・・・
鳴き声も・・・ド・迫力?
by 侘び助 (2015-08-08 14:34)
♡♡♡ ぶらり爺さん こんにちは^^
ご再訪、コメントをありがとうございます♪
ハンサムかどうか異論のあるところ?^^ 蓼食う虫も好き好きとは申しますが・・・v
by mimimomo (2015-08-08 14:41)
♡♡♡ 皆様 こんにちは^^
午後から少し気温も上がってきていますが、室温は今、30度をわずかに超えたところ。
昨日に比べるとずっと凌ぎやすいです。
ご訪問足跡、コメントをありがとうございます♪
☁ヤッペママさん この貫禄で、どの位の年齢なんでしょうね~カエルの生態って全然知らない
ことに今気づかされました。
ヤッペママさんの所のクチナシも八重ですか? 一重にしかつかないですものね。
☁kazgさん 自来也? 名前に微かに聞き覚えがあるのですが、良くわからないですよ。
☁ひろたんさん そうそ、コメントに佐藤小屋がテレビで放映されてたと書いてくださった方が^^
全然知らなかったですが、有名になったのですね^^
このカエルさんは大きいですものね。あまりジックリとは見たくないですよ(><;
☁mamiiさん まだまだ暑いですからね。慎重にしないと。
☁侘びちゃま~ ふふふ、たしかにド迫力です。 鳴き声は聞こえなかったわ。どんな声で鳴くのかなぁ~
by mimimomo (2015-08-08 14:48)
♡♡♡ sugoimonoさん smikさん SORIさん CountryBoyさん chihoさん
皆様 こんにちは^^
ご訪問足跡をありがとうございます♪
by mimimomo (2015-08-08 14:50)
♡♡♡ ぴーすけ君 こんにちは^^
ご訪問足跡をありがとうございます♪
by mimimomo (2015-08-08 14:54)
♡♡♡ あおたけさん A216さん
こんにちは^^
ご訪問足跡をありがとうございます♪
by mimimomo (2015-08-08 15:53)
こんにちは
猛暑の為か庭に住むヒキガエル姿を見せません。
by ゆきゆき (2015-08-08 16:19)
東蟇蛙を一度見てみたいと思いながら果たせていません。
どうもこちらにはいないようなのですよね。蛙は好きなのですが・・(笑)。
by kemm (2015-08-08 16:43)
カエルには近づかれて撮ったのか・・・
動きが想像できないので、怖い存在です・・・(^^;;
by achami (2015-08-08 16:55)
暦の上では 残暑お見舞いですが まだまだ暑いですね。
今日は 一日 東からの風があって 少し凌ぎやすかったです。^^
今夜は何にしようかな。。。これから仕事先の水撒きをしてから 夕飯食材の買い出しに行って来ます!^^
素敵な週末になりますように!☆^^
by ゆうのすけ (2015-08-08 17:28)
立秋なのですが、相変わらず暑いですね。菜園作業で、もうグッタリ状態です。カエル君、貫録十分ですね。
by 水郷楽人 (2015-08-08 18:10)
この時期は咲いている種類が少なくなりますね。ネタ切れになりそうです。
昨日までが暑すぎたせいか、今日は涼しく感じてしまいました^^;
by アリスとテレス (2015-08-08 18:20)
♡♡♡ 皆様 こんばんは^^
ご訪問足跡、コメントをありがとうございます♪
昨日まで異常に暑かったので、今日のように30度程度だと結構涼しく感じるわたくし^^
この気温が続いてくれると有り難いです。
✐ゆきゆきさん ヒキガエルも適度の温度が良いですよね。暑すぎると干からびそうだもの。
✐kemmさん え、蛙好き?^^ アマガエルは可愛いですね~しかしこの大きさになると
あまりジックリは見たくないです(-。-
✐achamiさん 望遠ですけれどね。実際の距離は1メートルちょっとくらいだったわ。
✐ゆうのすけさん まだ暑いですよね~きっと残暑厳しくなるのでは?
この1週間はちょっと涼しいようですが、今日もまずまず過ごしやすかったですね。
夕食はきまじめさんの所から拝借して、牛肉と牛蒡の当座煮を作りましたよ^^
あとは春雨やカラーピーマン、キクラゲ、ネギ等々を入れた中華風煮込みなど・・・
一汁三菜です。
ゆうのすけさんも素敵な週末をお過ごしくださいね。
✐水郷楽人さん そちらは暑いようですね。こちらは多少凌ぎやすいです。
菜園作業、大変でしょうね。
✐アリスとテレスさん お花は少ないですね。でも7月より8月の方が少し余計に写せるみたい^^
やはり?そちらも涼しく感じるような気温だったのですね。
by mimimomo (2015-08-08 19:27)
♡♡♡ kohtyanさん こんばんは^^
ご訪問足跡をありがとうございます♪
by mimimomo (2015-08-08 19:28)
♡♡♡ テリーさん こんばんは^^
ご訪問足跡をありがとうございます♪
by mimimomo (2015-08-08 19:34)
富士山は5合目から登るものだと思ってました。
by 小峰庭苑 (2015-08-08 21:48)
この暑さの中、たくさんのお花が咲いていますね。
八重のクチナシが美しいですね。
水遣りだけでも大変なのでは。
by きまじめさん (2015-08-08 23:09)
クチナシの花が見事です。
グラジオラスも映し方(アングル等?)で、印象が変わるものですね。。
by 向日葵 (2015-08-09 04:48)
「立秋」の昨日を境に、見事に一区切り付きましたね。
よくぞ言ったものです。。
風が涼しく爽やかで、いかにも「秋」を感じさせました。
関西以西は、未だに猛暑日が続いているそうですが。。
by 向日葵 (2015-08-09 04:51)
ハイビスカス、夏らしくて良いですね。我が家の庭にもカエルが2匹います(^^)
by ぼんさん (2015-08-09 05:27)
♡♡♡ 皆様 おはようございます^^
ご訪問足跡、コメントをありがとうございます♪
今朝、窓を開けて寝ていると寒くて、タオルケットを纏いましたよ^^
突然、秋になったようですが、果たしてこのまますんなり行くのかどうか。
☁小峰庭苑さん もう半世紀近く、五合目からの登山が主体になっているのでしょうね。
(詳しいことは知らないですが)
☁きまじめさん 植物は強いですよね。8月の方が野草のようなものもあって、花があるみたい。
八重のクチナシは場所が悪いのか毎年お花が少ないです(__;
水遣りは、ホースです^^
☁向日葵さん グラジオラスは真っ直ぐ立っていなくて90度近く曲がったり、妙な具合なので
こう言う写し方しかできないのですよ(^^
今年は見事に立秋と気温が一致したようですね。もっとも仰るように関西方面は
暑いようですが。昨晩は窓は開けたものの、扇風機は要りませんでした。
☁ぼんさん ハイビスカスは今年は優秀です^^ あら、二匹もカエルが?^^
我が家は偶にしか見かけません。
by mimimomo (2015-08-09 06:10)
♡♡♡ エイさん kobooさん グリーンさん メイジさん mayuさん
暁烏 英さん
sabuchanさん 水円 岳さん simousayama-unamiさん azu-riさん
haruさん yohtamboさん
皆様 おはようございます^^
ご訪問足跡をありがとうございます♪
by mimimomo (2015-08-09 06:12)
mimimomoさん おはようございます。
ヒキガエルとは珍しいです。我が家の近くでも見かけたのですが、ここ10年以上は見たことがありません。ヘビも見かける頻度が減ってしまった気がします。
by SORI (2015-08-09 06:17)
♡♡♡ SORIさん おはようございます^^
ご再訪、コメントをありがとうございます♪
そうですね~我が家でもたまにアマガエルを見たことがありますが、ヒキガエルや蛇は
ほとんど見ないですよね。珍しいことです。
♡♡♡ リックさん おはようございます^^
ご訪問足跡をありがとうございます♪
by mimimomo (2015-08-09 07:38)
♡♡♡ tossyさん おはようございます^^
ご訪問足跡をありがとうございます♪
by mimimomo (2015-08-09 07:42)
♡♡♡ sanjinsaiさん sora_pさん
こんにちは^^
ご訪問足跡をありがとうございます♪
by mimimomo (2015-08-09 09:25)
立秋ってコレから秋に向けて、下り坂ってことなんですね
ようするに今が頂上・・・暑いよう・・・今日も家から出ません^^
by silverag (2015-08-09 12:24)
♡♡♡ silveragさん こんにちは^^
ご訪問足跡、コメントをありがとうございます♪
そちらは暑いですか? うちの方は昨日辺りから何だか急に風が涼しくなりました。
と言っても今は少し暑さが戻って、残暑厳しくなるかなーと言う所。
暑すぎると家から出たくないですよね。
by mimimomo (2015-08-09 14:04)
クチナシの香りがしてくるような
by DANKAI_Gen (2015-08-09 15:32)
★-(・ε・` HELLO!´・з・)-☆
カエルさんは無事帰ると言われているから玄関に
石で作ったカエル置いてあります。
ムラサキゴテンはうちのお庭にもあるのですが
名前が分からず知る事が出来ましたぁ。
by チョコシナモン (2015-08-09 17:45)
♡♡♡ DANKAI_Genさん こんばんは^^
ご訪問足跡、コメントをありがとうございます♪
このクチナシの木は玄関わきにありますので、出入りの時香りが楽しめるのですよ^^
♡♡♡ チョコシナモンさん こんばんは^^
ご訪問足跡、コメントをありがとうございます♪
カエルさんは、、、なるほど。わたくしも置いておこうかしら。本物は逃げ出すものね^^
ムラサキゴテンは増えるでしょ?我が家ではあちこちにあります(><;
♡♡♡ DorakenBeginnerさん 花好き人さん
こんばんは^^
ご訪問足跡をありがとうございます♪
by mimimomo (2015-08-09 18:21)
アズマヒキガエル お庭に住み着いているのでしょうか
きっと居心地がいいのですね^^
紫の花 ムラサキゴテンというのですね。
我が家の庭でもいつの間にか増えています。
明日は久しぶりに雨の予報が出ていますね。ひと雨欲しいですね。
by タックン (2015-08-09 18:55)
♡♡♡ タックンさん こんばんは^^
ご訪問足跡、コメントをありがとうございます♪
このカエルさん これっきり見ないのですよ。どこへ行っちゃったか・・・
ムラサキゴテンは増えますよね。ちょっと邪魔なくらい^^
え、雨の予報ですか?羨ましいです。こちらは曇りと晴れ。数日雨が降って欲しいです。
♡♡♡ ちゅんちゅんちゅんさん こんばんは^^
ご訪問足跡をありがとうございます♪
by mimimomo (2015-08-09 19:38)
こんばんわ、ハイビスカスいいですねー!我が家のハイビスカス冬超えできませんでした。
パソコントラブルでブログやっと更新しました。
by めもてる (2015-08-09 20:18)
いきなり、インパクトのあるカエル、ぎょ!!ですね。
今、クチナシですか、匂いが好きです。
by OMOOMO (2015-08-09 22:27)
♡♡♡ めもてるさん おはようございます^^
ご訪問足跡、コメントをありがとうございます♪
パソコンも暑すぎてトラブルが多いのかしら~(’’? あちこちから聞こえてきます。
♡♡♡ OMOOMOさん おはようございます^^
ご訪問足跡、コメントをありがとうございます♪
ふふふ、ぎょ!でしょ(^^ 色も良くないしね~
これは7月に写したものだから、クチナシももうないです。
♡♡♡ ネオ・アッキーさん belugaさん Ujiki.oOさん nyonyoさん ぐすさん bee-15さん
皆様 おはようございます^^
ご訪問足跡をありがとうございます♪
by mimimomo (2015-08-10 06:30)